栄養解析

栄養解析とは?

なんとなく調子が悪い…そんなお悩みをお持ちではありませんか?
原因が特定できない体の不調は、よく調べてみると栄養障害が関係している場合があります。私たちの体は毎日の食事から摂り入れる「栄養素」(タンパク質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラルなど)で構成されています。つまり、昨日までに何気なく口にしていた物すべてが今日のあなたを作り上げているのです。
問診や詳細な血液検査により、お一人おひとりの体内の栄養状態をチェックします。
その結果を基に、どの栄養素がどのくらい不足しているかを解析し、体内の細胞にとって必要な栄養素を食事やサプリメントによりきちんと補うことで、体が本来持つ治癒力を引き出し、お肌の症状を改善し、健やかなお肌や髪を保つことを目的とした治療です。

サプリメント外来

オーソモレキュラー療法とは…「栄養療法」「分子栄養学」とも言われています。
オーソ(Ortho)(修正・強制)  +  モレキュラー(Molecular)(分子)

当院の特徴

皮膚科学専門医である医師がカウンセリングを行うので、根本的な肌悩みの改善ができる。

こんな症状にお悩みではありませんか?

  • なんとなく体の不調、だるさを感じている方
  • ニキビができやすい、または治りにくい方
  • 身体の内面からお肌の調子を整えたい方
  • 自分に合った栄養素を知りたい方

副作用/リスク

  • 血液検査による内出血、気分不良、めまい
  • サプリメントは、個人の体質や体調によって合わない、まれに下痢や発疹などが起こる可能性があります。

治療の流れ

あなたに不足する栄養素を「血液検査」で明らかにします

① カウンセリング

医師が検査内容についてご説明します。
チェックシートにご記入の上、お悩みの症状、お食事、ライフスタイルについて詳しくお聞かせください。

② 血液検査

当院にて血液検査をしていただきます。※空腹で来院をお願いします。

③ 再診(1ヶ月後)

検査データに基づき、お一人おひとりに合った最適な食事と栄養摂取のご提案。 アドバイスを行います。

サプリメントの継続入手はいつでも

当院にてクリニックキーをお渡しいたしますので、いつでもネットでご注文いただけます。

Contactお問い合わせ

美容皮膚科から保険診療まで、
皮膚科専門医がトータルでケアいたします
お肌に悩みを抱える方は是非ご相談ください

pagetop